Tシャツの厚さ「オンス」って何?

あなたはデザインや形が気にって購入してみていざ着用してみるとゴワゴワして暑いや肌が透けてガッカリなんて経験あるのではないでしょうか?これは生地の厚さが重要です。
そこで大事になってくるのがオンス(oz)という単位です。
オンスとは本来は質量を表す単位で、1ヤード(約90cm)×1ヤード、つまり1平方ヤードの面積の重さになります。日本では馴染みが無い単位ですが、Tシャツはアメリカ発祥なのでその表記が使用されているわけです。
オンスは本来質量の単位ですが、単位面積当たりの重さが分かれば生地の厚さの指標になるということですね。
ちなみに1オンスは約28グラム。
オンスの数値が大きくなればなるほど厚い生地になります。生地の厚さは着心地だけでなくシルエットにも影響するので自分好みのオンスを発見できると嬉しいですね。
3〜4オンス
Tシャツ生地としては最も薄い部類で、白いTシャツだと特に透けます。
安く耐久性も劣る素材が多いですが、他の要素もあるので一概に品質が低いという訳ではありません。
4.5~5.5オンス
一般的もしくは少し薄い部類。販売されてる生地としては一番よく見かけますね。生地のやわらかさを好む方にはお勧めです。
5.6~7オンス
いわゆるヘヴィーウェイトTシャツと呼ばれるぐらいですね。ヘヴィーウェイトと呼ばれますが、ゴワゴワ感があるほどの厚さではなく、丈夫な生地と感じる方が多いのではないでしょうか。ippinworksの生地のメインオンスです!
7オンス~
硬いです。伸びないです。丈夫です。
ただ好き嫌いが分かれますね。男性用Tシャツではたまに見かける機会があります。
いかがだったでしょうか。あなた好みのオンスはどれくらいかわかりましたか?残念ながら全てのTシャツにオンス(oz)表記されているわけではありませんが稀に表記されている場合もあるのでチェックしてみてください。
ippinworksでは長く愛用出来るよう6オンス生地を採用しておりアメリカコットンのようなざっくりとしたとした風合いが特徴です。