Tシャツの素材について
Tシャツといっても、綿やポリエステルなど素材は様々です。また、普段着、スポーツ用、仕事用など用途によっても最適な素材は異なってきます。ここでは、Tシャツの素材に関してご紹介します。
綿・ポリ・混合
Tシャツに使用されている素材は、大きく分けて綿とポリエステルの2種類です。それぞれ、下記のような特徴があります。
綿

Tシャツに使用される素材で、最もポピュラーな素材。肌触りと着心地が良く、繰り返しの洗濯にも耐えられる耐久性や、汗を吸収する吸水性、さらに保温性にも優れています。
このような特徴から、綿は普段着にピッタリな素材です。シャツやジャケットの下に着るインナーとしてもご利用いただけます。綿は、夏は涼しく冬は暖かい、対応調節を助けてくれる素材です。ippinworksのTシャツは綿100%の生地を使っています。
ポリエステル

ポリエステルは、通気性や速乾性に優れた素材でシワになりにくいのが特徴。汗をかいてもすぐに乾いてサラサラになるため、ベタベタしないことがメリットといえます。
このような特徴があるため、ポリエステル素材はスポーツ時のウェアにおすすめです。丈夫な素材のため、汗をかいても気兼ねなく洗濯することができ、洗濯後も早く乾いてくれます。価格が比較的安いことも、ポリエステルの特徴の一つです。
綿・ポリエステル混合
綿とポリエステルを混合してあるTシャツは、綿の吸水性とポリエステルのシワになりにくさをいいとこ取りした素材です。
着心地を左右する生地の厚み
Tシャツの生地は、その厚みも大切なポイントです。思ったよりも生地が厚く、ゴワゴワしていて着にくかったり、薄くて肌が透けすぎてしまったりといったことは、誰しもが経験したことがあるのでは。そこで大切なのが「オンス(oz)」という単位です。オンスは布の厚みを表しています。数値が大きくなるほど生地が厚いということです。
ippinworksでは「ヘヴィーウェイトTシャツ」と呼ばれる5.6~7オンスほどの生地をメインで使用しています。アメリカコットンのような風合いとしっかりとした丈夫な生地です。生地の厚さは着たときのシルエットにも影響するため、ぜひ気にしてみてください。
ピンストライプのタグがかっこいいippinworksのTシャツ
男らしい綿Tシャツをお探しなら、ippinworksへ。ippinworksのTシャツは、ざっくりとしたアメリカコットンの質感が魅力です。一度洗うと少々縮んでしまうため、少し大きめのサイズを選択されることをおすすめします。
また、ippinworksのTシャツは、ピンストライプのデザインを用いたタグをすべてに付けています。ピンストライプ特有のシンメトリーなかっこいいデザインが魅力です。
Tシャツのデザインは個性あるアーティストたちがデザインしているので、お好みのデザインがきっと見つかるはずです。かっこいいデザイン・個性的なデザインのTシャツが欲しいとお考えでしたら、ぜひippinworksをご利用ください。
アパレルブランドippinworksの世界観
ippinworksピックアップ
かっこいいピンストライプTシャツをお探しならippinworksへ
販売業者 | ippinworks 金子祐徳 |
---|---|
運営責任者 | 金子祐徳 |
住所 | 〒861-5515 熊本県熊本市北区四方寄町445-1 |
電話番号 | 096-342-4418 |
メールアドレス | info@ippinworks.com |
URL | https://ippinworks.com/ |